音遊び~オーディオのブログ

 ガレージで楽しむ古めのオーディオ

三菱ダイヤトーン

ダイヤトーン M-P01 プリアンプ

1978年に55000円、小さな高級機。 多分レアもの、売れていないでしょう、こういう物は。 テクニクスのコンサイスコンポにも小さなプリアンプがあるけど、さらに小さくさらに高価。フェイスパネルの意匠は斬新なダイヤトーンに対してオーソドックスなテクニク…

ダイヤトーン DA-P15/DA-P15S プリアンプ

1978年に75000円、1979年にラックマウント無しのP15Sが74000円となっている。 気に入って長い期間(といっても数年)使った。メインシステムだけの時期なので可動時間も長かった。 オーディオ趣味に復帰した当初は若い頃のLUXKITのA-3032を引っ張り出して使…

ダイヤトーン610といえば。。。アンプネタ3連チャンの1番目

610といえば名器と名高いロクハンスピーカーユニットP-610です。再販される前、アルニコモデルの販売終了が決まった時に買って使ってました。日本の家庭の「ステレオ」の原点といっても良いでしょう! それじゃない。 ダイヤトーンには1950年代からのロング…

 スピーカーの変遷/第一期まとめ その2

スピーカーはバックロードの自作箱と追加したツイーターで一段落していたのですが、オーディオ雑誌でとある記事を目にします。 ランキング参加中オーディオ ダイヤトーン P-610 生産中止。 P-610B と 推奨バスレフ箱(自作) 理由は確かアルニコマグネット(…