音遊び~オーディオのブログ

 ガレージで楽しむ古めのオーディオ

プリアンプ

ダイヤトーン M-P01 プリアンプ

1978年に55000円、小さな高級機。 多分レアもの、売れていないでしょう、こういう物は。 テクニクスのコンサイスコンポにも小さなプリアンプがあるけど、さらに小さくさらに高価。フェイスパネルの意匠は斬新なダイヤトーンに対してオーソドックスなテクニク…

ダイヤトーン DA-P15/DA-P15S プリアンプ

1978年に75000円、1979年にラックマウント無しのP15Sが74000円となっている。 気に入って長い期間(といっても数年)使った。メインシステムだけの時期なので可動時間も長かった。 オーディオ趣味に復帰した当初は若い頃のLUXKITのA-3032を引っ張り出して使…

カタログを買ってみる harman/kardon Citation 20シリーズ

購入したCitation21と23、検索しても情報がないのでカタログを入手、安価だった。 召喚! harman/kardon Citation21 プリアンプ 後半は蘊蓄 - 音遊び~オーディオのブログ harman/kardon Citation23 FM/AMチューナー - 音遊び~オーディオのブログ どちらも…

召喚! harman/kardon Citation21 プリアンプ 後半は蘊蓄

ハーマンカードン 初購入。 召喚!という言葉を使った理由は、最後の方の蘊蓄までたどり着いてください。 偶然見つけて入手。薄汚れた外観だったが機能的には問題なさそう。 harman/kardon Citation21 プリアンプ 入手後掃除前 外観は掃除でかなりシャキッと…

改めて味わうテクニクス SU-C7000

メインシステムのプリアンプを一年ぶりにトリオL-07CⅡからテクニクスSU-C7000に戻した。 パッと聴いて音の違いはあるが優劣となると微妙だ、圧倒的にトリオが劣る訳ではないから「しばらく悪い音で我慢していた」とはならない。何枚かレコードを聴くうちに「…

テクニクス SU-C7000 バッテリー交換して復活間近!

もう少しすれば、オーディオシーズンに入る予定。どうかな、仕事の流れからすると今シーズンは短いかも???(泣) 今日は勤労感謝の日、勤労に感謝しつつ、遊びに向けて少し準備をする。 SU-C7000のメインシステムへの復帰に備えてバッテリー交換。現在シ…

テクニクス SU-C7000 プリアンプ修理という程でもないボリュームのメンテナンス

テクニクスSU-C7000、ボリュームのガリを無くすメンテナンス。 メインシステムの要で愛用してるけど当初からボリュームにガリがあり、しばらく気にしてグリグリやって使っていたらほとんど出なくなったのでそのまま使っていた。 ところが、サブシステムを組…

トリオL-07CⅡに。プリアンプの入れ替えと比較視聴

メインシステムのプリアンプの入れ替え、繋ぎ変えるだけなら簡単だけど付近の掃除など色々と初めてしまうから時間がかかる。 入れ替えが面倒でついつい先延ばしにしてきたSU-C7000の修理(軽微なもの)年末年始の時間を使って入れ替えです。せっかくなので、…

音の中心

音の中心、アンプ。 ランキング参加中オーディオ しかし、アンプはオーディオ機材の中心に位置するけれど音を決める要素は入り口と出口だと思っている。 なのでアンプはできるだけ帯域のエネルギーバランスが整っているものが好きだ。今は気に入ったプリに複…

アンプの変遷/第一期まとめ

A3032とA802改でレコードを聴いていたけれど、プレーヤーをテクニクスにする前にパワーアンプを購入することにした。 ランキング参加中オーディオ 一応、10万円以下は対象外としていたのだけれど、この金額が中途半端。プリが真空管というのもあって、真空管…

初めてのプリアンプ まだ持ってる

初めてのプリアンプはこれでした。これでプリ、パワーと揃ってやっと普通にレコードが聴けるようになります。 ランキング参加中オーディオ 今は休眠中ですが、大切に持っています。 LUXKIT A3032 (見えないけど)オプション付き これと一緒にカセットデッキ…