音遊び~オーディオのブログ

 ガレージで楽しむ古めのオーディオ

2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧

レコードの為のオーディオラック WAKATUKI NW-8010 ちょいメンテ

オーディオ○○好き。の○○の中にはアンプとかスピーカーとかCDプレーヤーとか色々入る、私の場合はそこにラックも入る。 今まで使って良かったと思うのはSONYの1970年代のヤツ(機材入替しないなら一番好き)、WAKATUKI(見た目が好み、弱点はある)、次点でHA…

パイオニア PD-T07HSLimited CDプレーヤー PD-Tシリーズとレガートリンクの仲間たち

CD信号面を上にしてターンテーブルに乗せるのが特徴のシリーズ。後期のモデルからはレガートリンクも特徴、このシリーズは複数を長らく愛用していた。 中古で安価だったT04の音に可能性を感じて、T05、T06、T07A、T07HSLimited と使って、T07HSLLimitedは複…

パイオニア PL-1200 PL-1250 PL-1800 ダイレクトドライブ黎明期のレコードプレーヤー

表題の時期のパイオニアのレコードプレーヤーは「音が良い」イメージだ。 カートリッジによるところも大きいのだがキャビネットがしっかりしている。 パイオニアのプレーヤーでは元々ベルトドライブ時代のPL-25Eを安価に入手し、トーンアーム交換できるよう…

ソニー CDP-555ESD CDP-557ESD 3桁ナンバー CDプレーヤー

CDプレーヤーの音質への諦めを払拭したという意味で私の音の記憶に残るヒットシリーズ。 始まりはCDP-222ESD。 オーディオ趣味を再開した頃、主にアンプとスピーカーで遊んでいて、CDは安い機種でも低音の信号は出るので、当初はトラックのカーオーディオ(…

BELDENスピーカーケーブルをお遊びリユース

あまりケーブルに拘らないけどお手頃ならば使ってみたい派。 スピーカーケーブルは最近ではヘビーデューティー仕様の産業配線用テフロン2重被覆の1.0SQくらい(2024.11訂正、調べたら0.3SQでした)の細いケーブルがカチッと解像度があって気に入っていたり…