音遊び~オーディオのブログ

 ガレージで楽しむ古めのオーディオ

2021-01-01から1年間の記事一覧

カンチレバー周り カートリッジの話、その4

好きなカンチレバーはベリリウム。 ランキング参加中オーディオ けれどカンチレバーの素材だけで音質が決まるわけではなく、ダンパーや針先形状、MMならマグネット、MCならコイル、それらの装着位置や材質など音の変わる要素はいくらでもある。 そもそもベリ…

針先と針交換の悩ましい現実 カートリッジの話、その3

針は消耗品。 ランキング参加中オーディオ 針先は丸、楕円、ラインコンタクト(と、そのバリエーション)の大きく3つだが、その中でまた色々とある。 丸が好きな人もいるし、ラインコンタクト系が最高という人もいる。 私はリファレンスにしている物がMM/MC…

MMかMCか カートリッジの話、その2

オーディオの世界ではなんとなくMCの方が偉そうだ。 ランキング参加中オーディオ 自分の「リファレンス」はMCだけれどMMのリファレンスも決めてあり、それ以外に気に入っている物が数個あるけれど方式はバラバラだ。 大きく分けてのMM(ムービング・マグネッ…

トーンアーム周辺 カートリッジの話、その1

カートリッジの話、その1はトーンアーム周辺。 ランキング参加中オーディオ シェルやワイヤーも含めてカートリッジからアンプまでの物をざっくりまとめておこうと思う。自分でも時々読み返せば、物欲に負けて余分な物を買わないですむ筈だ(笑) トーンアー…

仕様から読み取る中古針。カートリッジの話、その0

ハイコンプライアンス好きだ。 でも使いやすいのはミディアムコンプライアンスだ。 ランキング参加中オーディオ カートリッジはどんどん増える。 聴きたくて買ったのにお気に入り以外は聴かなくなる。 買うのはもっぱら1970年代から1990年ごろまでで…

エッジ交換をまとめて4セット片付ける!

オーディオは冬の趣味にしている。 ランキング参加中オーディオ 夏場はあまりいじらない事にしていて、来期に向けて気になっていた機材を買ったりするけれど基本聴くだけ、しかし今年は何かと忙しくGWまでに一段落しないでやり残しが出てしまった。 GW明けに…

チューナーの変更、音質と受信感度

このところチューナーを入れ替えた。 ランキング参加中オーディオ 特に高級機が欲しいとかではないけど、チューナーは一部の機種以外はまだ古い物が値上がりしてないように思うので今のうちに気に入ったものを買っておこう、という感じだ。 主にBGM用に使う…

音の出口

スピーカーは今は複数並行して使える環境だ。 ランキング参加中オーディオ カートリッジと違って、マイベストは決めていない。アナログ全盛期とCD全盛期の2つの年代のフロア型で気に入ったものを並行して使用中。しいて言うならCD時代の物が音質では現在の…

音の中心

音の中心、アンプ。 ランキング参加中オーディオ しかし、アンプはオーディオ機材の中心に位置するけれど音を決める要素は入り口と出口だと思っている。 なのでアンプはできるだけ帯域のエネルギーバランスが整っているものが好きだ。今は気に入ったプリに複…

音の入り口

人に拠り好きな機材が違うので一概には言えないが、私はオーソドックスに入り口と出口を重点にして音を造りこむ。 ランキング参加中オーディオ 特に入り口なのだがここはもうだいぶ以前から決めている。 最近はもっぱら出口のスピーカーを変えるのが一番大き…

音質と音色

このブログをなんとなく初めて1年経過。 ランキング参加中オーディオ 昔からずっと問題にしているもの、名前がないと説明しにくいので「音色」と呼んでいる。 音質との違いを説明すると、音質は特性が良い事と関係が深いものと思っていて、客観的な評価でも…

アメリカのスピーカー 

アメリカのスピーカーの音に特段の憧れはないが、気に入っているものもある。 使ったことがあるのは JBL ALTEC Electro-Voice BOSE INFINITY と比較的流通の多いメーカーばかり。 昔、オーディオ少年だった40年も前。 JBLのモニター系は大人気、Electro-Vo…