音遊び~オーディオのブログ

 ガレージで楽しむ古めのオーディオ

CORAL コーラル 4B-1AV スピーカー

 コーラルの小さなスピーカーを長い事パソコン用に使っている。1986年に1台8500円、10Cmのフルレンジ、能率は90dbと充分。

 デスクトップステレオとか、サラウンドのリア用など向けのシンプルな小さなスピーカーだ。

 

 最初に買ったスピーカーユニットが4A-60だったので、コーラルのフルレンジへの懐かしさもあってPC用になんとなく買った(自作も考えたが、考えただけ)のだが、記憶の中の音との比較では同じ音。黒いコーン紙で普通のウレタンエッジなのでたぶん同時代の4F-1Bの防磁仕様なのだと思う。

 10Cmでは4A-70というごついフレームにアルニコマグネット仕様の物があるので見つけたら入れ替えてみようと思ったが、当時の定価超えとなかなかのプレミアム価格、PC用にそこまでやる気は起きないなぁ(苦笑)

 

 

CORAL 4B-1AV エッジ交換後

 4B-1AVはエッジ交換前提なら安価だ。だった。今はエッジ切れでもヤマハのミニモニと大差ない、10年古くて要修理という事を考慮すると大人気モデルだな。

 アイボリー、ブラック、ワインレッド、ブルーと4色もあったが黒と赤しか見たことが無い、赤もアイボリーも黒よりもヤフオクでは高値になっていた。OEMNECブランドの物をハードオフで見たことがある、今思うと音は同じだろうし面白そうなのでスペアとして買っておくべきだったかも???

 この大きさなので低音は望めないが、バスレフポートが大きく排圧の抜けが良いからか鳴りっぷりの良い軽快な音でヴォーカルが良く透る。近距離で聴くので「音が出る」ではなく、「嫌な音が出ない」事が重要。

 パソコンにアンプ内蔵していないので外付けでケンウッドのA級増幅できるミニコンポ用のレシーバーを使っている。

 

 パソコンはネット環境(主にOSのサポート問題)に合わせて入れ替え(させられ)る。

 常時使用ではないので当分壊れないだろうけど今のレシーバーが壊れた時にはスペアがいるな、いやいや、小さなデジタルアンプにしてみようか?とか、簡単なキットアンプ、いっそ球の安いアンプでもコーラルの能率なら普段使いできるんじゃないか?などと考える。

 

 でも、スピーカーはこの小さなコーラルが最適。交換を考えない、ずっと使おう、ってのは名機って事だ。